For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for ホモホモ7.

ホモホモ7

ホモホモ7
ジャンル ギャグ漫画
漫画
作者 みなもと太郎
出版社 講談社
その他の出版社
若木書房
SG企画
さくら出版
ブッキング
掲載誌 週刊少年マガジン
発表号 1970年30号 - 1971年13号
巻数 若木書房:全2巻
SG企画:全1巻
さくら出版:全2巻
ブッキング(完全版):全1巻
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

ホモホモ7』(ホモホモセブン)は、みなもと太郎による日本漫画

概要

[編集]

週刊少年マガジン』(講談社)にて1970年30号から1971年13号にかけて連載された、スパイものの設定を借りたギャグ漫画。スパイもので主流の劇画調の絵柄と、それとはおおよそ似つかわしくないギャグ漫画調の絵柄を混在させ、それまでになかった独特のギャグマンガを作り上げた。現在多くの漫画作品で普遍的に見られる、シリアスな作品でも笑いの入る場面でキャラクターの顔がギャグ漫画調に崩れる手法、またその逆にギャグ作品で崩れた顔のキャラクターがリアルな顔に変化してそのギャップで笑わせる手法は、本作がルーツとなっている。

各エピソードは、『昭和残侠伝シリーズ』、『ベン・ハー』、『男と女』などの映画のパロディになっているだけでなく、作中にも『ゴルゴ13』、『ハレンチ学園』、『キッカイくん』などの人気作品や、この当時はまだまったく知られていなかった『超人ロック』のパロディがあり現在でも楽しめる内容になっている。

元々は『ビッグコミック』(小学館)用に描いた未公開の代原『レスレス7喜々一発』で、これが『週刊少年マガジン』の副編集長に気に入られて連載となった[1]

読者対象であった小・中学生からの支持はあまり得られず、編集部内での受けは悪かったというが[2]、高年齢層からの人気は高かった。「斬新な実験作」と見られており[3]いしかわじゅんは漫画の評論を中心としたエッセイ「漫画の時間」で本作を取り上げ、その後のギャグ漫画に与えた影響について熱心に語り、大塚英志竹熊健太郎とり・みきは、それまでの漫画とは違ったこの漫画を読んで衝撃を受けたという[4][5]。また、島本和彦も自身の作品内の登場人物の発言として本作の手法の斬新さに言及している[6]

あらすじ

[編集]

舞台はフェミニズムの風潮がいっそう強くなる世界。男性の権利を守るため、男性のみで構成されるスパイ組織「ホモホモ・ブロック」は、宿敵である女性のみの組織「レスレス・ブロック」と、日々激しい抗争を繰り広げていた。潤沢な予算と人員によって大規模かつ多種多様な組織を構築しているレスレス・ブロックに対し、ホモホモ・ブロックは予算の乏しい小規模運営を強いられていたが、ホモホモ・ブロックのエージェントであるホモホモ7は、上司である長官の指令を携え、幾分かズッコケながらも縦横無尽の活躍を成し、さらには敵対するレスレス・ブロックの女性エージェントに次々と惚れられてしまうという特性によって、敵の組織や計略を打破していく。

キャラクター

[編集]
ホモホモ7
主人公。通称“セブン”。普段の姿は三頭身のギャグ漫画調でほとんど落書きのような絵柄だが、仕事は忠実に履行し、心優しく、女性からはモテまくる。名前の由来はスパイものの金字塔007シリーズからとられたものであり、「♂♂7」と表記されることもある。殺し屋スタイルの帽子と特徴的なもみあげは、貸本劇画のパロディとなっている[7]
長官
「ホモホモ・ブロック」の長官で、ホモホモ7に指令を出す上司。お調子者で、スケベな老人。スパイ組織の責任者という自覚があるのかないのか、ほとんどセブンや他の構成員たちと一緒に遊んでばかりいる。カッコつけようとして、よく劇画調の絵柄になる。
セブリーヌ
自分を捨てた男の子供を産婦人科で堕胎した帰りにホモホモ7と出会った美女。最終回で二人は幸せになる。
レスレスセブン
三頭身のギャグ漫画調で描かれているが、IQ138、サイズ99・69・109。趣味と研究を兼ねてレスレス・ブロック捕虜解剖研究所勤務。ホモホモセブンを暗殺するために派遣され、閉会直後の大阪万博会場で死闘を繰り広げる。

単行本

[編集]

4度単行本化されている。

さくら出版の単行本については印税未払いの問題があり(漫画原稿を守る会も参照)、作者曰く「印税100ン万円」踏み倒されたとのこと[8]

現在はマンガ図書館Zから電子書籍が無料配信されており、「完全版」と「傑作選」の2種類が配信されている。

脚注

[編集]
  1. ^ みなもと太郎 「本邦初公開!『レスレス7喜々一発』自作解説」『ホモホモ7完全版』 p.396。
  2. ^ 『まんが学特講』 p.18。
  3. ^ 『みにゃもとWORLD』p.13。
  4. ^ 『まんが学特講』 p.14。
  5. ^ 竹熊健太郎 「永遠のマンガ青年/みなもと太郎」『ホモホモ7完全版』 pp.416-417。
  6. ^ アオイホノオ』少年サンデーコミックス第7巻p.138。
  7. ^ 『まんが学特講』 p.25。
  8. ^ 風雲児たち』ワイド版17巻、p.296。

参考文献

[編集]
  • みなもと太郎『ホモホモ7完全版』ブッキング、2003年。ISBN 4-8354-4061-7 
  • みなもと太郎風雲児たちリイド社、2003年。ISBN 4-8458-0184-1 
  • みなもと太郎『みにゃもとWORLD』ゴマブックス、2008年。ISBN 978-4-7771-0834-3 
  • みなもと太郎、大塚英志『まんが学特講 目からウロコの戦後まんが史』角川学芸出版、2010年。ISBN 978-4-04-621446-1 

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
ホモホモ7
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?