For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for ブリーガ・アルタ.

ブリーガ・アルタ

ブリーガ・アルタ
Briga Alta
ブリーガ・アルタの風景
ウペガ集落。タナーロ川に架かる橋の上から。
行政
イタリアの旗 イタリア
ピエモンテ州の旗 ピエモンテ
県/大都市 クーネオ
CAP(郵便番号) 18025
市外局番 0174
ISTATコード 004031
識別コード B175
分離集落 Carnino, Piaggia, Upega
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
地震分類 zona 3A (sismicità bassa)
気候分類 zona F, 3939 GG
公式サイト リンク
人口
人口 42 [1](2020-01-01)
人口密度 0.8 人/km2
文化
住民の呼称 brigaschi
守護聖人 聖ジャコモ (san Giacomo)
祝祭日 7月25日
地理
座標 北緯44度04分52.67秒 東経07度44分27.2秒 / 北緯44.0812972度 東経7.740889度 / 44.0812972; 7.740889座標: 北緯44度04分52.67秒 東経07度44分27.2秒 / 北緯44.0812972度 東経7.740889度 / 44.0812972; 7.740889
標高 1310 (1160 - 2651) [2] m
面積 52.18 [3] km2
ブリーガ・アルタの位置(イタリア内)
ブリーガ・アルタ
ブリーガ・アルタの位置
クーネオ県におけるコムーネの領域
クーネオ県におけるコムーネの領域 地図
イタリアの旗 ポータル イタリア
テンプレートを表示

ブリーガ・アルタイタリア語: Briga Alta)は、イタリア共和国ピエモンテ州クーネオ県にある、人口約50人の基礎自治体コムーネ)。

ピエモンテ州最南端で、フランスとの国境に位置する。イタリア国内で定住人口が最小規模のコムーネの一つであり、人口密度が 1 人/km² を下回るイタリア唯一のコムーネである(2011年現在)[3]

名称

[編集]

標準イタリア語以外では以下の名称を持つ。

  • リグリア語ブリガスク方言 (en: ra Briga Auta
  • リグリア語: Briga Auta

自治体名は、高地(alta)ブリーガを意味する。

地理

[編集]

位置・広がり

[編集]
首邑ピアッジャは、ピエモンテ州(黄)がリグーリア州に突き出た部分に所在する

ブリーガ・アルタは、クーネオ県最南端(ひいてはピエモンテ州最南端)のコムーネであり、西はフランスとの国境となっている。コムーネの領域は伊仏国境に沿って南北に細長く、南のインペリア県リグーリア州)に突き出す形になっている。また、北西に飛び地がある。

行政上の中心地(Capoluogo)となっているピアッジャPiaggia)は、コムーネ最南部に位置する。ピアッジャは、タンドから東へ12km、インペリアから北西へ31km、県都クーネオから南南東へ37km、ニースから北東へ57km、州都トリノから南へ110kmの距離にある[4]

コムーネ北部には分離集落ウペガUpega)とカルニーノCarnino)がある。ウペガはピアッジャから北北西へ5km、カルニーノはウペガから北北東へ2kmという位置関係にある[4]。ピアッジャとウペガを自動車で結ぶ道路は、約10kmにわたってリグーリア州内(インペリア県メンダーティカの村域内)を通っており、しかもサルセ峠(Colletta delle Salse)を越えなければならない[5]

この村は、民族的・言語的な一体性を有するテッラ・ブリガスカ (it:Terra brigascaと呼ばれる、伊仏国境にまたがる地域の一部である。かつてはブリーガ・マリッティマ(現在はフランス領ラ・ブリギュ。ピアッジャから西へ11km[4])を中心とする自治体の一部であったが、第二次世界大戦後にイタリアとフランスの国境がリグリア・アルプスの主稜線上に移動された(主稜線西側のイタリア領がフランス領に編入された)際、主稜線東側(タナーロ川流域)にあたるピアッジャ、ウペガとカルニーノがイタリア領にとどまり、ブリーガ・アルタとなった。

隣接コムーネ

[編集]

隣接するコムーネは以下の通り。括弧内のIMはインペリア県所属。FRはフランス領を示し、FR-06はアルプ=マリティーム県所属。

地勢

[編集]
モンテ・フロンテから北への眺望。中央にピアッジャ集落、後方の山地の最高峰がマルグアレイス山。

伊仏国境となっているリグリア・アルプス英語版主稜線の東麓にあたる地域で、タナーロ川英語版の最上流部に位置している。タナーロ川の源流部にあたる2つの河川が源を発する。

コムーネの最高地点は、コムーネ北西部に位置し、フランスとの国境にある マルグアレイス山英語版イタリア語版(2651 m)である。マルグアレイス山はリグリア・アルプスの最高峰である。

このほか、主稜線上にベルトランド山 (it:Monte Bertrand(2481 m)や、サッカレッロ山 (Monte Saccarello(2200 m、フランス語名:モン・サカレル)といった山々がある。コムーネ最南部に位置するサッカレッロ山はフランス領およびリグーリア州との交点となっており、またリグーリア州最高峰である。

歴史

[編集]
テッラ・ブリガスカ地域のコムーネ
1947年まで
現況

このコムーネは、かつてのブリーガ・マリッティマ(Briga Marittima、現在はフランス領ラ・ブリギュ)の一部であった。

この一帯はもともとはニース(ニッツァ)伯領 (County of Niceで、中世以来「イタリア」と「フランス」の間で複雑な領有権の変更があった地域である。中世初期にはプロヴァンス伯が支配し、14世紀以来サヴォイア家の領土となった。19世紀にはフランスとイタリア(サヴォイア家のサルデーニャ王国、のちイタリア王国)の間で複雑な領有の変更が行われた。1860年、ニース伯領のうちニース市を含む大部分はフランスに編入されたが、タンド(イタリア語名: テンダ Tenda)やラ・ブリギュ(ブリーガ・マリッティマ)など山間部はイタリア領にとどまった。

第二次世界大戦終結後の1947年に結ばれたパリ条約では、アルプス付近の5か所で伊仏国境の変更(イタリア領からフランス領への編入)が行われた (Territorial evolution of France#The National territory since 1945。ブリーガ・マリッティマを含むタンド周辺地域は、その中でも最も大きな変更が行われた地域で、リグリア・アルプス主稜線上に国境線が移され、広い地域がフランス領に編入された。1947年2月10日、ブリーガ・マリッティマの大部分はフランス領となったが、主稜線東側のピアッジャ、ウペガとカルニーノがイタリア領として残り、ブリーガ・アルタとなった。もともとのブリーガ・マリッティマを主稜線で分割したために、イタリア側のブリーガ・アルタにも、フランス側のラ・ブリギュにも、それぞれ飛地が生じている。

行政

[編集]

山岳部共同体

[編集]

広域行政組織である山岳部共同体イタリア語版「アルト・タナーロ・チェバーノ・モンレガレーゼ山岳部共同体」 (it:Comunità montana Alto Tanaro Cebano Monregalese(事務所所在地: チェーヴァ)を構成するコムーネの一つである。

住民

[編集]

人口推移

[編集]
人口推移
人口±%
18611,291—    
18711,361+5.4%
1881713−47.6%
1901545−23.6%
1911776+42.4%
1921679−12.5%
1931418−38.4%
1936379−9.3%
1951285−24.8%
1961225−21.1%
1971161−28.4%
1981120−25.5%
199181−32.5%
200162−23.5%
201148−22.6%

文化・観光

[編集]

マルグアレイス山一帯は、マルグアレイス自然公園 (it:Parco naturale del Marguareisとして指定されている。

交通

[編集]

道路

[編集]
ピアッジャ集落入口の標識

コムーネ内に国道は通っていない。コムーネの東方約10kmの地点に、フォッサーノ(クーネオ県)とインペリア(インペリア県)を結ぶ国道28号線(SS28) (it:Strada statale 28 del Colle di Navaが南北に走っており、コムーネ内の県道はいずれもSS28と接続している。インペリアからはピアッジャまで自動車で約1時間、フォッサーノからは約1時間半の旅程である[5]

ピアッジャには、インペリア県側から県道1号線(SP1)がつながっている。ピアッジャから東へSP1をたどれば、ポルナッシオの北でSS28に合流する。SP1からは南東へ分岐する県道(SS3)があるが、これもピエーヴェ・ディ・テーコでSS28に合流する。

ピアッジャとウペガとの間は道路で結ばれているが、ピアッジャから北へ向かうこの道路は先述の通りインペリア県内を通っており、インペリア県道97号線(SP97)と呼ばれる。ウペガの南方で再び県境を越えるとこの道路はクーネオ県道154号線(SP154)となる。SP154はウペガからは北東へタナーロ川沿いに走っており、ポンテ・ディ・ナーヴァ (it:Ponte di Navaオルメーアの分離集落)でSS28と合流する。

かつての本村であるラ・ブリギュは、直線距離にして11kmとはいえ、山脈を隔てたブリーガ・アルタとの交通は不便である。自動車で在来道のみを用いてピアッジャからラ・ブリギュに向かうには、一旦南東へピエーヴェ・ディ・テーコに出てから山間をつづら折りでたどり、Baisse de Sanson で国境の山脈を越える県道(SP17)をたどる必要があり、道のりにして104km、約3時間かかる[5]。南へインペリア、あるいは北へクーネオに出て高速道路を一部利用する方法で、約2時間半の旅程である[5]

脚注

[編集]
  1. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2020 by sex and marital status” (英語). 2021年1月27日閲覧。
  2. ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Cuneo (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年3月29日閲覧。
  3. ^ a b 国立統計研究所(ISTAT). “La superficie dei comuni, delle province e delle regioni italiane” (イタリア語). 2014年7月31日閲覧。よりダウンロード可能な "Dati comunali e provinciali"(xlsデータ)。
  4. ^ a b c 2点間の直線距離を測る”. 2014年7月30日閲覧。ピアッジャは"Piaggia, Briga Alta"、カルニーノは"Carnino, Briga Alta"を入力。
  5. ^ a b c d google map”. 2014年7月30日閲覧。ピアッジャは"Piaggia, Briga Alta"を入力。

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
ブリーガ・アルタ
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?