For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for ダース.

ダース

ダース (dozen, ) とは個数の単位で、12個の組を表す。

語源

[編集]

英語dozen /ˈdʌzn/(ダズン)の転訛。

dozen古フランス語に由来する[1]。現代フランス語では douzaine /duzɛn/(ドゥゼンヌ)で、これは場合によっては正確に十二ではなく「十二くらい」という意味になる。これは本来は基数詞 douze (12) から派生した集合数詞で、「12の同種のものの集まり」という意味である。フランス語の集合数詞の使用は限定的だが、他に huit (8) からの huitainedix (10) からの dizainequinze (15) からの quinzainevingt (20) からの vingtaine などがある。

douze のさらに語源はラテン語duodecim である。

用法

[編集]

日本語

[編集]

例えば鉛筆が「12本」という代わりに「1ダース」という。文例としては「鉛筆1ダース(がある)」「1ダースの鉛筆(がある)」「鉛筆が1ダース(ある)」など。これらの「1ダース」は「12本」と同義語であり、「ダース」は助数詞の一種として扱われる。それ故に、(「十」のような数詞と異なり)本来の助数詞「本」を後ろに付けない。

離散的な個数に対してのみ使い、(誤例:長さが1ダースメートル、30日を「2ダース6日」)や序数(誤例:順位が1ダース)には使わない。

通常は12の倍数にのみ使用され、12の倍数以外では使われない例が多い。例えば、36個を「3ダース」(3012)、60個を「5ダース」(5012)という用法が通例で、45個や100個をわざわざ「3ダースと9個」「8ダースと4個」という用法は稀である。6で割り切れて12で割り切れない数は、6個が「半ダース」、30個が「2ダース半」(2612)、90個が「7ダース半」(7612)というように「Mダース半」というように用いられる。

英語

[編集]

英語では a dozen pencils が通例で、a dozen of pencils はまれ[1]

数詞や some 以外の相当語を伴う場合は単複同形 (two dozen pencils, several dozen pencils) だが、some を伴う場合は複数形をとる (some dozens pencils)[1]

a dozendozens は漠然と「たくさん」を意味することもある[1]

グロス

[編集]

ダースの上の単位で、12ダース(122144個)をグロス (gross)、12グロス(1231728個)をグレートグロス大グロス (great gross)という。他には10ダースすなわち5/6グロス(12×10=144×(5/6)=120個)をスモールグロス小グロス (small gross) という。なお、漢字表記では、ダースは「打」だが、グロスは「」(ろう)、グレートグロスは「大簍」、スモールグロスは「小簍」である。[要出典]

これらの用法は「ダース」と同じで、離散的な物の個数のみに使用され、量や序数には使用されない。例えば、「画用紙5グロスを、16学級で45枚ずつ配る。」(720枚÷16学級=45枚)や「1ヶ月で6グロス、1年で6大グロス生産する。」(864個×12ヶ月=10368個)というように使用される。人数、金額、角度、西暦年などにはまずもって使用されない。

「グロス」も通常は144の倍数、「大グロス」も通常は1728の倍数に用いられるのが通例で、倍数以外には用いないことが多い。例えば、432個を「3グロス」(30012)、8640個を「5大グロス」(500012)という用法が通例で、270個を「1グロス10ダース6個」(1A612)、2010個を「1大グロス1グロス11ダース6個」(11B612)という用法は稀である。144で割り切れて1728で割り切れない数は、2016個が「14グロス」(120012)、2592個が「18グロス」(160012)というように、「M大グロスMグロス」ではなく「Mグロス」というように用いられる例もある。

パン屋の1ダース

[編集]

英語で、パン屋の1ダース (Baker's dozen) は13を表す。

悪魔の1ダース

[編集]

ロシア語圏で、悪魔の1ダース (devil's dozen) は、13を表す[2]。これは悪魔を召喚する際に13人の魔女が集まるという迷信に由来しており[3]、そのため、魔女の1ダース (witch's dozen) と呼ばれることもある。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d リーダーズ英和辞典』「dozen」
  2. ^ Fear of number 13 develops triskaidekaphobia and ridiculous sarcasm”. Pravda.ru. 2011年2月25日閲覧。
  3. ^ baker's dozen”. Theidioms.com. 2020年1月29日閲覧。

関連項目

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
ダース
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?