For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for ジジ・ジャンメール.

ジジ・ジャンメール

Zizi Jeanmaire

ジジ・ジャンメール
ジジ・ジャンメール(1963年)
生誕 1924年4月29日
フランスパリ
死没 2020年7月17日
スイスヴォー州トロシュナ英語版
出身校 パリ・オペラ座バレエ学校
職業 バレエダンサー歌手俳優
配偶者 ローラン・プティ
子供 ヴァランティーヌ・プティ[1]
テンプレートを表示

ジジ・ジャンメールRenée Marcelle "Zizi" Jeanmaire1924年4月29日 - 2020年7月17日)は、フランスバレエダンサー歌手俳優である[2]。夫はバレエダンサー、振付家ローラン・プティ[3]

15歳でパリ・オペラ座バレエ団に入団するが、20歳で退団[1]。1949年、プティ振付のバレエ『カルメン英語版』に主演し、国際的な名声を獲得する[4]。その後、プティと共にミュージカル映画レヴューの分野にも進出[5]シャンソン歌手として多数の楽曲を発表し、舞台俳優として演劇やオペレッタにも出演するなど、ジャンルを越えたエンターテイナーとして活躍した[1][6]

経歴

[編集]

生い立ち

[編集]

1924年4月29日、パリで、父マルセル・ジャンメールと母オルガの間に生まれる[1]。本名はルネ・ジャンメールだが、母オルガが幼い娘のことを「モン・ジェジュ(私のイエス様)」と呼んでいたことから、「ジジ」というあだ名がついた[7]

ジャンメールがバレエに出会ったきっかけは、祖父に連れられて観劇したシャルル・グノーオペラロメオとジュリエット』であった[2]。劇中に登場するバレエに魅了されたジャンメールは、ダンサーになることを志し、1933年、9歳でパリ・オペラ座バレエ学校に入学する[2]。バレエ学校の同期には、後に夫となるローラン・プティもいた[8]

パリ・オペラ座バレエ学校では、生徒がパリ・オペラ座バレエ団のダンサーを一人選んで世話役になってもらうという慣習があるが、ジャンメールの世話役を務めたのはイヴェット・ショヴィレだった[9]。ジャンメールはショヴィレの紹介で、バレエ教師ボリス・クニアセフ英語版に師事し、技術を磨くことができた[9]

バレエダンサーとして

[編集]
バレエ・ド・パリ時代のジャンメール

1940年、15歳でパリ・オペラ座バレエに入団する[1]。しかし、バレエ団内での自分の階級に不満を抱くようになり、1944年、パリ解放の直前にオペラ座を退団した[7]。その後、セルジュ・リファール率いるバレエ・リュス・ド・モンテカルロに参加し、続いてバジル大佐英語版率いるオリジナル・バレエ・リュスにも客演した[10]

1948年、ローラン・プティが旗揚げしたバレエ・ド・パリに参加し、その看板ダンサーとなる[4]。1949年、プティ振付によるバレエ『カルメン英語版』のロンドン初演が大評判を呼び、主演のジャンメールとプティは国際的な名声を手にする[4]。『カルメン』はニューヨークでも上演され、高い評価を受けた[11]

歌手、俳優、ダンサーとして

[編集]

ニューヨークでミュージカルに魅せられたプティは、シャンソンでミュージカルを作ろうと思い立つ[12]。ジャンメールは元々歌が上手くなかったが、3ヶ月に渡る歌の特訓の末、この作品の主役の座を手に入れた[11]。1950年、レーモン・クノー台本、ジャン=ミシェル・ダマーズ作曲による『ダイヤモンドを噛む女』が初演され、ジャンメールは本作の主題歌でフランス・ディスク大賞英語版を獲得した[2][11]

『ダイヤモンドを噛む女』で注目を集めたジャンメールは、映画会社RKOハワード・ヒューズと契約し、1952年の『アンデルセン物語』で映画初出演を果たす[13][14]。この映画を制作したサミュエル・ゴールドウィンの提案により、ジャンメールは本名の「ルネ」ではなく、幼少期のあだ名である「ジジ」を名乗るようになった[1][15]

その後、プティと仲違いしたジャンメールはバレエ・ド・パリを退団し、1954年にブロードウェイ・ミュージカル『ピンク・タイツの女英語版』に出演するが、同年に二人は和解し、結婚した[2]。翌1955年には娘ヴァランティーヌが生まれた[1]

ジャンメールとプティは、1957年にレヴュー『ミュージック・ホールのジジ』を上演し、ショービジネスの世界に参入する[16]。1961年にジャンメールが歌った楽曲「私の羽根飾りのトリック」は、その後のレヴューでも繰り返し登場し、ジャンメールのテーマソングとなった[2]。1970年、ジャンメールとプティはパリの老舗ミュージックホールであるカジノ・ド・パリ英語版を買収し、レヴューを上演するようになったが、資金不足のため、1975年末をもってカジノとの契約は打ち切られた[17][18]。その後もジャンメールは、70代になるまでプティ作のレヴューへ出演を続けた[1]

プティが1972年から1998年まで芸術監督を務めたマルセイユ・バレエ団でも、ジャンメールはダンサーとして活躍した[1]。1975年、ジャンメールはバレエ『幻想交響曲』の公演中にアキレス腱切断という大怪我を負い、ダンサー生命の危機を迎えるが、1977年には舞台に復帰する[2][18]。その後、プティ振付のバレエ『こうもり』(1979年)のベラ役、『眠れる森の美女』(1990年)のカラボス役などを初演した[19][20]

晩年

[編集]
ジャンメールとプティの墓(2021年)

1998年、プティがマルセイユ・バレエ団を辞職すると、夫婦でスイスジュネーヴに移住した[2]。2000年、パリ・オペラ座で、シンガーソングライターとして活動する娘ヴァランティーヌの楽曲を披露したのが、ジャンメールの最後の公演となった[1]

2008年、自伝『そして私の心に残された思い出』を出版している[2][7]

2020年7月17日、スイスのヴォー州トロシュナ英語版の自宅で、脳出血により96歳で死去した[21]

ジャンメールの功績に対しては、芸術文化勲章シュヴァリエ、レジオン・ドヌール勲章オフィシエ、国家功労勲章コマンドゥールなどが授与されている[2]

出演映画

[編集]

ジャンメールの出演した映画は以下の通りである[22][23][24]

関連項目

[編集]
  • ホエア・ドゥ・ユー・ゴー・トゥ(マイ・ラブリー)英語版 - 英国の歌手ピーター・サーステッド英語版による1969年の楽曲[1]。歌詞の中に「君はマレーネ・ディートリヒのようにしゃべり、ジジ・ジャンメールのように踊る」という一節がある[1]
  • イヴ・サン=ローラン - ジャンメールの衣装デザイナーで、親しい友人でもあった[2]
  • CAN-CAN - ミュージカル作品。1981年、ブロードウェイでのリバイバル公演にジャンメールが主演した[1]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m Sulcas 2020.
  2. ^ a b c d e f g h i j k Cruickshank 2020.
  3. ^ クレイン 2010, p. 443.
  4. ^ a b c 鈴木 2008, p. 228.
  5. ^ ダンスマガジン編集部 1999, p. 92.
  6. ^ マノニ 2015, pp. 132, 135.
  7. ^ a b c マノニ 2015, p. 133.
  8. ^ マノニほか 1987, p. 150.
  9. ^ a b マノニ 2015, p. 132.
  10. ^ 鈴木 2008, pp. 227–228.
  11. ^ a b c マノニほか 1987, p. 157.
  12. ^ マノニほか 1987, p. 151.
  13. ^ マノニほか 1987, p. 158.
  14. ^ マノニ 2015, p. 134.
  15. ^ マノニ 2015, pp. 133–134.
  16. ^ 鈴木 2008, p. 234.
  17. ^ クレイン 2010, p. 219,443.
  18. ^ a b マノニほか 1987, p. 167.
  19. ^ 三光 2017.
  20. ^ 鈴木 2008, pp. 235–236.
  21. ^ Swissinfo 2020.
  22. ^ マノニ 2015, pp. 134–135.
  23. ^ マノニほか 1987, pp. 220–221.
  24. ^ 鈴木 2008, p. 231.

参考文献

[編集]
  • Judith Cruickshank (2020年7月17日). “Zizi Jeanmaire obituary”. ガーディアン. 2022年7月9日閲覧。
  • Roslyn Sulcas (2020年7月21日). “Zizi Jeanmaire, French Star of Ballet, Cabaret and Film, Dies at 96”. ニューヨーク・タイムズ. 2022年7月9日閲覧。
  • 仏ダンサー、ジジ・ジャンメールさんスイスで死去”. Swissinfo (2020年7月17日). 2022年7月9日閲覧。
  • デブラ・クレイン、ジュディス・マックレル 著、鈴木晶赤尾雄人、海野敏、長野由紀 訳『オックスフォード バレエダンス事典』平凡社、2010年。ISBN 9784582125221 
  • 鈴木晶『バレリーナの肖像』新書館、2008年。ISBN 9784403231094 
  • 三光洋 (2017年1月16日). “アバニャート率いるローマ歌劇場バレエ団がパリのシャンゼリゼ歌劇場で『こうもり』を上演”. チャコット. 2022年7月17日閲覧。
  • ダンスマガジン編集部『ダンス・ハンドブック』新書館、1999年。ISBN 4403250378 
  • ジェラール・マノニ英語版他 著、前田允 訳『ローラン・プティ ダンスの魔術師』新書館、1987年。ISBN 4403020135 
  • ジェラール・マノニ 著、神奈川夏子 訳『偉大なるダンサーたち パヴロワ、ニジンスキーからギエム、熊川への系譜』株式会社ヤマハミュージックメディア、2015年。ISBN 9784636903706 

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
ジジ・ジャンメール
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?