For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for サウンズ・オブ・ブラックネス.

サウンズ・オブ・ブラックネス

サウンズ・オブ・ブラックネス
Sounds of Blackness
別名 Sounds/SOB
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ミネソタ州 セントポール
ジャンル ゴスペルR&Bソウル
活動期間 1969年 -
レーベル Perspective、A&M、Zinc、Atomic K、マラコ
共同作業者 アン・ネズビー、ジェイムズ・“ビッグ・ジム”・ライト、パリス・ベネット
公式サイト soundsofblackness.org

サウンズ・オブ・ブラックネスSounds of Blackness)は、1969年に結成された、ゴスペルを基調とするアメリカのアーバン・コンテンポラリー・アンサンブル・グループ。日本ではSOBと略される向きがあるが、英語ではあまり好ましくない言葉の略[1]と同じとなるため、本人たちは「Sounds」と略す。

1991年に人気の音楽プロデューサー・ユニット、ジャム&ルイスによりアルバム・デビュー。代表曲は「Optimistic」「Hold On Change Is Coming」など。

日本ではゴスペル愛好家の間で知られるクインシー・ジョーンズ版の「Hallelujah!」のレコーディング・アーティストでもある。

発表する多くのアルバムで、その内容は半数以上が宗教歌以外(非ゴスペル)の楽曲で、自らはゴスペル・グループとは名乗っていない[2]ジャズブルースロックンロール黒人霊歌レゲエ、ゴスペルなど、黒人音楽をすべて扱うグループであり、「Sounds Of Blackness(黒人のサウンド)」という名前こそが自分たちのカテゴリーであるとする。

来歴

[編集]

1969年にラッセル・ナイトンによりミネソタ州セントポールマカレスター大学にて結成。当初はマカレスター・カレッジ・ブラック・ヴォイセスと名乗っていた。1971年にディレクターのゲイリー・ハインズがアンサンブルの統制をとり「サウンズ・オブ・ブラックネス」と公式的に名を改めた。シンガーに加え、ギター、ベース、ドラム、パーカッション、2〜3名のキーボード、2〜3名のブラスセクションのフルバンドを含み、当初は40人を超す大所帯グループで、リード・ボーカルは長らくアン・ネズビーであった。人気を得るにつれ、いくつかのレーベルから契約の話が持ち上がったが、様々な理由により長らくレコード・デビューすることはなかった。「大所帯のグループであったり、ショウの形態や内容からレコード化が無理であったのだろう」と、後にデビューする際にハインズが語っている。[3] また、初期にはSounds Of Blackness という名称が幾つかのレコード会社から嫌われ、「Sounds Of Music」に改名しないかと提案されたことさえあったとも、ハインズはバイオグラフィーの中に記している。[4][5]

ジャネット・ジャクソンなどを手がける大物プロデューサー・ユニットのジャム&ルイスと1980年代半ばに関わりを持った。彼等は1991年にA&Mの配給の元、パースペクティヴ・レコードを創設。このレーベルより結成から20年を経てようやくデビュー・アルバムThe Evolution of Gospelを発表することができた。同アルバムは、グラミー賞「最優秀ゴスペルクワイアーアルバム部門」を受賞の快挙となる。

1992年、クインシー・ジョーンズが黒人のトップ・アーティストを集めて制作した一大アルバムプロジェクト、Handel's Messiah: A Soulful Celebration に参加。アルバム中の1曲は、制作のすべてがゲイリー・ハインズとサウンズ・オブ・ブラックネスに委ねられた。このアルバムものちにグラミー賞を受賞する、

この頃から、スティーヴィー・ワンダー(アルバム『カンバセーション・ピース』)、プリンス(アルバム『バットマン』)などトップ・アーティストの作品でもゴスペル・スタイルのバック・コーラスを務めてゆくことになる。

その後も順調にアルバムを発表していくが、リード・ボーカルのアンが1996年春にソロ・アルバム・デビューをし、同年の夏のツアー後にこのグループから抜けた[3]。ミネソタから離れて住むことになったアンとは、その後も折に触れてフィーチャリング・ボーカリストとしての共演、という関係を続けている[6]

パートナーだったジャム&ルイスは、1999年にパースペクティヴをA&Mに売却し、レーベル閉鎖してしまう。彼等は新たにレーベルを立ち上げることとなる。

以後はマイナー・レーベルや自主レーベルよりアルバムを発表している。

2011年に発表したセルフタイトルのアルバム「The Sounds Of Blackness」で、アメリカ黒人音楽界の最高栄誉の一つ、NAACPイメージ・アワードのワールドミュージック部門を受賞[7]。なお、様々な国からのアーティストをフィーチャーした同アルバムのレコーディングには、日本のグループ、Dreamers Union Choir が参加している。

2016年にドナルド・トランプが大統領選に当選した際には、ヒット曲「Optimistic(どんな時でも楽観的に行こう)」をテーマにした、Optimistic Callenge のキャンペーンを展開。多くのシンガーやダンサーが呼応して動画を投稿した。

2018年にはビルボードライブにて、7年ぶりの来日公演を行った。

ディスコグラフィ

[編集]

スタジオ・アルバム

[編集]
  • 『エヴォリューション・オブ・ゴスペル』 - The Evolution of Gospel (1991年、Perspective)
  • 『ナイト・ビフォア・クリスマス』 - The Night Before Christmas... A Musical Fantasy (1992年、Perspective)
  • 『アフリカ・トゥ・アメリカ』 - Africa to America: The Journey of the Drum (1994年、Perspective)
  • 『タイム・フォー・ヒーリング』 - Time For Healing (1997年、Perspective)
  • Reconciliation (1999年、Zinc)
  • Soul Symphony (2002年、Sounds Of Blackness)
  • The Night Before Christmas II (2004年、Atomic K)
  • Unity (2005年、SLR/Lightyear)
  • 『キングス&クイーンズ』 - Kings & Queens - Message Music From The Movement (2007年、P-Vine)
  • The 3rd Gift - Story, Song & Spirit (2009年、CC Entertainment)
  • The Sounds of Blackness (2011年、Atomic K)

コンピレーション・アルバム

[編集]
  • 『リミックス・コレクション』 - Journey of the Drum Remix Collection (1995年、Perspective)
  • The Very Best of Sounds of Blackness (2001年、A&M)
  • 『ザ・ベスト1200 サウンズ・オブ・ブラックネス』 - The Collection (2003年、Spectrum)
  • The Best of Sounds of Blackness – The Millennium Collection (20th Century Masters) (2007年、A&M)

脚注

[編集]
  1. ^ SOB-Slang”. Oxford Dictionary. 2018年3月31日閲覧。
  2. ^ Who We Are”. Sounds Of Blackness. 2018年3月31日閲覧。
  3. ^ a b liner notes form Time for Healing (POCM-1207)
  4. ^ First Avenue内バイオグラフィー”. First Avenue. 2018年3月31日閲覧。
  5. ^ The Full Wiki 内 バイオグラフィー”. The Full Wiki. 2018年3月31日閲覧。
  6. ^ Sounds Of Blackness feat. Ann Nesby”. Ann Nesby Official. 2018年3月31日閲覧。
  7. ^ Sounds Of Blackness Official”. Sounds Of Blackness. 2018年3月31日閲覧。

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
サウンズ・オブ・ブラックネス
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?