For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for グランド・ホテル形式.

グランド・ホテル形式

グランド・ホテル形式(グランド・ホテルけいしき)は、映画小説演劇などで、ホテルのようなあるひとつの場所を舞台に、特定の主人公を設けず、そこに集う複数の登場人物の人間ドラマを並行して描く物語の手法である[1][2][3][4]グランドホテル形式[3]グランド・ホテル方式[5]グランドホテル方式[6]とも表記される。英語ではグランド・ホテル・テーマGrand Hotel theme)と呼ばれる[7]1932年アメリカ映画グランド・ホテル』(1932年)で用いられたためこの名が付いているが、その原型は小説『ゴリオ爺さん』などに見いだされる[8]。この手法を用いた主な映画には『大空港』(1970年)や『タワーリング・インフェルノ』(1974年)、『THE 有頂天ホテル』(2006年)、主な小説には『幸福号出帆』(1955年)などがある[1][8]

定義・構造

[編集]

グランド・ホテル形式は、物語が展開される空間があるひとつの場所に限定されている[1][2]。それはホテルのような大きな場所となる場合が基本だが[8]、とくに船や列車などの乗り物を舞台とする場合は「動くグランド・ホテル形式」と呼ぶこともある[9]。グランド・ホテル形式の物語は、そのような特定の場所に集まったり、出入りしたりする人物が織りなす人間模様を描いている[2][4][10]。これらの人物はお互いに無関係であることが多い[11]。登場人物が多数となるため[10]、映画ではたいていの場合がオールスター・キャストになるが、和田誠はそれが「グランド・ホテル形式のひとつの魅力」になると述べている[9]

グランド・ホテル形式のそれぞれの人物の物語は、群像劇の手法で描かれる[4][10]。群像劇は絶対的な主人公となる人物を設けず、複数の主人公格の登場人物の物語を織り交ぜて描く手法のことであり[1][12]、このようなキャスティングの仕方はアンサンブル・キャストと呼ばれる[13][14]。登場人物の多いグランド・ホテル形式も、特定の主人公を設定して物語を展開する形式をとらずに、複数の人物を個別に描き、独立したシークエンスを多数配置して、それぞれの物語を並行的に描いている[1][3]

演劇評論家の菅井幸雄は、グランド・ホテル形式を演劇において人生を表現する手法として説明し、登場人物と劇的状況との関係付けという点で「駅馬車形式」との類似性を指摘している。菅井の説明によると、駅馬車方式は、ジョン・フォード監督の西部劇駅馬車』(1939年)に因んで、駅馬車のようなひとつの箱のような空間に「いろいろな人間を入れこみ、その人間たちがある時間からある時間の経過のなかで、その人生の変化を表現する」という手法であり、グランド・ホテル形式は駅馬車形式に対して、ただひとつの場所の中にいろいろな人間を出入りさせ、そこにおける人生を表現する手法であるという[15]

英語では「グランド・ホテル・テーマ(Grand Hotel theme)」という言葉が存在し、グランド・ホテル形式と同じ意味の用語として説明されている[7][16]。作家のゴリアルダ・サピエンツァイタリア語版は著書『The Art of Joy』の中で、グランド・ホテル・テーマを「空港、客船、ホテルなどの大きくて賑やかな空間で、お互いの存在を知らないかもしれないが、人生の一部が奇妙な方法で重なり合っている、さまざまな人物の活動を描いたドラマ映画の手法」であると説明している[7]。映画研究者のデヴィッド・ボードウェルは、このような形式の基本的なプロットは「不運なロマンス、登場人物間の対比、交じり合う因果関係、劇的な危機とありふれた日常の対比から織りなされている」と指摘している[17]

由来

[編集]

グランド・ホテル形式の名前の由来となったのは、1932年エドマンド・グールディングが監督したアメリカ映画『グランド・ホテル』である[1][8][2]。この作品ではベルリンのとあるホテルを舞台に、そこに集う宿泊客たちの1日の人生の縮図を描いている。落ち目のバレリーナや男爵を自称する宝石泥棒、余命いくばくもない中年の会社員、破産寸前の会社社長、野心家の貧しい女性速記者、ホテル住まいの退役軍人などの人物を交差させて物語を構築しており、グレタ・ガルボジョン・バリモアジョーン・クロフォードウォーレス・ビアリーライオネル・バリモアの5人のスターが共演した[1][18][19]。この作品がアカデミー賞作品賞を受賞して大きな話題を呼んだことで、グランド・ホテル形式という用語が普及し、その後の多くの映画や小説で用いられた[1][20]

鹿島茂によると、グランド・ホテル形式の原型は、1835年オノレ・ド・バルザックの小説『ゴリオ爺さん』で下宿屋ヴォケール館を舞台に展開される物語に見いだされるという[8]。また、ミステリ評論家の霜月蒼によると、1928年アガサ・クリスティの小説『青列車の秘密』もさまざまな人物が列車に乗り合わせて物語が展開されることから、『グランド・ホテル』に先駆けてグランド・ホテル形式を使用した作品であるという[21]

作品一覧

[編集]

映画

[編集]
  • 邦題
  • 原題
監督 物語の舞台 出典
1932年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 エドマンド・グールディング ホテル [1]
1935年 国定忠治 日本の旗 日本 山中貞雄 旅籠・信濃屋 [22]
1937年 人情紙風船 日本の旗 日本 山中貞雄 長屋 [22]
1949年
イギリスの旗 イギリス バーナード・ノールズ英語版 劇場 [23]
1954年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ウィリアム・A・ウェルマン 旅客機 [24]
[25]
1955年 血槍富士 日本の旗 日本 内田吐夢 宿場 [26]
たそがれ酒場 日本の旗 日本 内田吐夢 大衆酒場 [27]
1958年
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 デルバート・マン ホテル [28]
1961年 かげろう侍 日本の旗 日本 池広一夫 温泉宿 [29]
1963年 イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
アンソニー・アスキス 空港の待合室 [9]
1965年
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 スタンリー・クレイマー 客船 [24]
[30]
1970年
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ジョージ・シートン リンカーン国際空港 [31]
1972年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ロナルド・ニーム 客船 [24]
[32]
1973年
香港の旗 イギリス領香港 キン・フー 宿屋・迎春閣 [33]
1974年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ジョン・ギラーミン 超高層ビル [24]
[32]
1975年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ロバート・アルトマン ナッシュビル
1978年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ハーバート・ロス ホテル・カリフォルニア [11]
1999年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ポール・トーマス・アンダーソン ロサンゼルス
2001年 イギリスの旗 イギリス
イタリアの旗 イタリア
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ロバート・アルトマン 貴族の別邸ゴスフォード・パーク [34]
2006年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 エミリオ・エステベス アンバサダーホテル [35]
2006年 THE 有頂天ホテル 日本の旗 日本 三谷幸喜 ホテルアバンティ [36]
2011年 日本の旗 日本 富田克也 甲府市
2017年 泥棒役者 日本の旗 日本 西田征史 豪邸 [37]

映画以外の作品

[編集]
  • 邦題
  • 原題
ジャンル 著者・演出者 物語の舞台 出典
1835年
小説 フランスの旗 フランス オノレ・ド・バルザック 下宿屋ヴォケール館 [8]
1928年
小説 イギリスの旗 イギリス アガサ・クリスティ 特急列車「青列車」 [21]
1955年 幸福号出帆 小説 日本の旗 日本 三島由紀夫 オペラ歌手・歌子の邸宅の食堂兼居間 [8]
1965年 西成山王ホテル 小説 日本の旗 日本 黒岩重吾 西成山王ホテル [38]
1973-2005年 御宿かわせみ 小説 日本の旗 日本 平岩弓枝 旅籠・かわせみ [39]
1984年 HOTEL(第1話「オープニングストーリー」) 漫画 日本の旗 日本 石ノ森章太郎 ホテル・プラトン [40]
2003年 夏のグランドホテル 小説 日本の旗 日本 アンソロジー 海辺のホテル [41]
2005年 ホテル ステラマリス 舞台 日本の旗 日本 正塚晴彦演出 ホテル・ステラマリス [42]
2006年 泥棒役者 舞台 日本の旗 日本 西田征史作・演出 豪邸 [37]
2012年 本日は大安なり 小説 日本の旗 日本 辻村深月 結婚式場 [6]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i 『現代映画用語事典』キネマ旬報社、2012年5月、32,42-43頁。ISBN 978-4873763675 
  2. ^ a b c d 濱口幸一「シナリオ-グランド・ホテル形式」『世界映画大事典』日本図書センター、2008年6月、392頁。ISBN 978-4284200844 
  3. ^ a b c 岡村征夫『映像編集入門 動画を自在に操るコツ』オーム社、2010年9月、183頁。ISBN 978-4274068201 
  4. ^ a b c 野崎歓解説」『歴史の証人 ホテル・リッツ 生と死、そして裏切り』東京創元社、2021年6月、222頁。ISBN 978-4488070847https://books.google.co.jp/books?id=rYc0EAAAQBAJ&pg=PT222 
  5. ^ 新藤兼人『シナリオ人生』岩波書店〈岩波新書〉、2004年7月、59頁。ISBN 978-4004309024 
  6. ^ a b 西荻弓絵解説 ドラマになるまで何があったか?」『本日は大安なり』角川書店〈角川文庫〉、2014年1月、259頁。ISBN 978-4041011829https://books.google.co.jp/books?id=I9OjAgAAQBAJ&pg=PT259 
  7. ^ a b c Sapienza, Goliarda (2013). The Art of Joy. Penguin. p. 789. ISBN 978-0241956991. https://books.google.co.jp/books?id=fiEnjTGO3esC&pg=PT789 
  8. ^ a b c d e f g 九内悠水子「三島由紀夫「幸福号出帆」論:エンターティメント小説にみる手法」『近代文学試論』第40号、広島大学近代文学研究会、2002年12月、100頁、doi:10.15027/15883 
  9. ^ a b c 和田誠『愛蔵版 お楽しみはこれからだ』国書刊行会、2022年1月、188頁。ISBN 978-4336073006 
  10. ^ a b c 富田昭次『ホテル博物誌青弓社、2012年4月、58頁。ISBN 978-4787233370https://books.google.co.jp/books?id=MoxwDgAAQBAJ&pg=PT58 
  11. ^ a b 和田誠『愛蔵版 お楽しみはこれからだ PART3』国書刊行会、2022年3月、46頁。ISBN 978-4336073020 
  12. ^ 榎本秋『電子書籍で人気小説を書こう!! 電子ノベルの創作に必要なすべてのこと』秀和システム、2010年11月、220頁。ISBN 978-4798027883 
  13. ^ Random House: ensemble acting Linked 2013-07-17
  14. ^ Steven Withrow; Alexander Danner (2007). Character design for graphic novels. Focal Press/Rotovision. p. 112. ISBN 9780240809021. https://books.google.com/books?id=Ik9sleNg10kC&pg=PA112 2009年9月5日閲覧。 
  15. ^ 菅井幸雄『演劇の伝統と現代』未来社、1969年、457頁。 
  16. ^ Caroline Field Levander; Matthew Pratt Guterl (2015). Hotel Life: The Story of a Place Where Anything Can Happen. University of North Carolina Press. p. 27. ISBN 978-1469621128 
  17. ^ Bordwell, David (2006). The Way Hollywood Tells It: Story and Style in Modern Movies. University of California Press. p. 131. ISBN 978-0520246225. https://books.google.co.jp/books?id=pUlI7fPHLlgC&pg=PT131 
  18. ^ 千葉伸夫「解題」『山中貞雄作品集 全一巻』実業之日本社、1998年10月、1048-1049頁。ISBN 978-4408102856 
  19. ^ フィリップ・ケンプ責任編集『世界シネマ大事典』三省堂、2017年1月、106頁。ISBN 978-4385162324 
  20. ^ 北上次郎 (2011年3月4日). “本日は大安なり 辻村深月著 男女4組のドラマ 巧みに描く”. 日本経済新聞. 2022年5月9日閲覧。
  21. ^ a b 霜月蒼『アガサ・クリスティー完全攻略 決定版早川書房、2018年4月、26頁。ISBN 978-4151301063https://books.google.co.jp/books?id=K7VWDwAAQBAJ&pg=PT26 
  22. ^ a b 山本喜久男『日本映画における外国映画の影響 比較映画史研究』早稲田大学出版部、1983年3月、522-525,538頁。ISBN 978-4657830081 
  23. ^ 『映画大全集』メタモル出版、1998年11月、329頁。ISBN 978-4895952163 
  24. ^ a b c d Winkler, Kevin (2021). Everything Is Choreography: The Musical Theater of Tommy Tune. Oxford University Press. p. 134. ISBN 978-0190090739 
  25. ^ 紅の翼(1954)”. allcinema. 2022年4月28日閲覧。
  26. ^ 血槍富士”. コトバンク. 世界大百科事典 第2版. 2022年4月27日閲覧。
  27. ^ 『ぴあシネマクラブ 日本映画編 2004-2005』ぴあ、2004年3月、333頁。ISBN 978-4835606170 
  28. ^ 淀川長治『ぼくにしか書けない独断流スター論 PART2』近代映画社、1990年、76頁。 
  29. ^ 『アサヒグラフ別冊 決定版 市川雷蔵 没後25年』朝日新聞社、1994年、146頁。 
  30. ^ 『キネマ旬報 第1432-1435号』キネマ旬報社、2005年、181頁。 
  31. ^ ストックヤード編集室 編『Stockyard 1 飛行場が好き』三和書籍、1999年、64頁。ISBN 978-4916037275 
  32. ^ a b Elhefnawy, Nader (2021). The James Bond We Forget: Notes on a Franchise. Nader Elhefnawy. p. 192. ISBN 979-8484834921 
  33. ^ 『キネマ旬報 第785-788号』キネマ旬報社、1980年、147頁。 
  34. ^ 『サンデー毎日 第81巻 第43-47号』毎日新聞社、2002年、119頁。 
  35. ^ 『キネマ旬報 2007年4月上旬号』キネマ旬報社、2008年6月、94頁。 
  36. ^ 『キネマ旬報 2008年6月下旬特別号』キネマ旬報社、2008年6月、42頁。 
  37. ^ a b 【インタビュー】映画『泥棒役者』 西田征史監督”. ふくおかナビ. シティ情報ふくおか (2017年11月16日). 2022年5月10日閲覧。
  38. ^ 尾崎秀樹『黒岩重吾の世界』泰流社、1980年、37頁。 
  39. ^ 『國文學 解釈と敎材の硏究 第11-14号』學燈社、2002年、39頁。 
  40. ^ 大塚英志『まんがはいかにして映画になろうとしたか 映画的手法の研究』NTT出版、2012年2月、96頁。ISBN 978-4757142817 
  41. ^ 井上雅彦解説」『棘の闇』廣済堂出版〈廣済堂モノノケ文庫〉、2014年7月、158-159頁。ISBN 978-4331615935https://books.google.co.jp/books?id=HQWNBQAAQBAJ&pg=PT158 
  42. ^ 鶴岡英理子『宝塚ゼミ05年前期』青弓社、2005年9月、61頁。ISBN 978-4787272027 

関連項目

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
グランド・ホテル形式
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?