For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for ガメラマーチ.

ガメラマーチ

ガメラマーチ』は、1968年(昭和43年)3月20日に公開された大映の映画『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』の主題歌。

解説

大映のドル箱シリーズである「ガメラ映画」の主題歌として、『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』から登場し、以後、シリーズ全作で主題歌として使用された。

作詞者は大映の永田雅一社長の実子で専務・副社長だった永田秀雅。永田は「映画を観に来る子供たちをいい子に育てたい」という意味から、ガメラを全くのお友達、「僕らのガメラ」にしたかったといい、この気持ちを込めて前作『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』の主題歌『ガメラの歌』に続いて本曲を作詞した。歌詞は三番まであり、「日・月・火・水・・・」と曜日を怪獣と絡ませた内容となっている。また、「強いぞガメラ!」「頑張れガメラ! 」「咥えて離すな」「火炎噴射」「回転ジェット」「体当たり」「殺人音波」など、一部の歌詞は『ガメラの歌』を踏襲している。

ガメラシリーズを担当した湯浅憲明監督によると、本曲を作詞した永田専務が、会議室からはりきって出てきて、「おいガメラの歌が出来たから、みんな聞け」と、スタッフの前で「強いぞガメラ・・・」と朗読。専務の前ということで全員拍手したところが「湯浅君、みんなが感激していいと言ってくれたから、これ使ってくれ」ということになり、レコーディングとなった。歌唱している「大映児童合唱団」というのは、湯浅監督によると「そこらへんの子を集めてきて歌わせたもの」だそうで、「そんなものないんですよ」ということである。

湯浅監督はこの歌について「聞いているうちに覚えちゃういいメロディーですよね、変にプロの作詞でないのがいいのかもしれませんね」とコメントしていて、「新しいガメラ[1]にもこの歌、どこかに流して欲しかったなあ。そうすることで、新旧のガメラがすんなりと繋がるんですがねえ」と語っている。

2021年に公開された『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の外伝小説である『妖怪大戦争ガーディアンズ外伝 平安百鬼譚』には、ガメラをモチーフにした「玄武」が登場しており[注 1]、その際に京都の妖怪達が『ガメラマーチ』の替え歌を歌っている[注 2][2][3]

ソノシート

朝日ソノラマから、映画公開に合わせてソノシートが発売された。B面は『ぼくらのガメラ』。盤によってはA・B曲が逆のものもあった。ガメラと新怪獣バイラスの解剖図解、「迫力ドラマ」と題したミニドラマなどで構成されていた。『ガメラ対大悪獣ギロン』公開版以降は収録楽曲は『ガメラマーチ』のみ。『ガメラ対深海怪獣ジグラ』では大映レコードからLPレコード盤も発売された。

  1. ガメラマーチ
  2. ぼくらのガメラ
    • 作詞:永田秀雅
    • 作・編曲:広瀬健次郎
    • 歌唱:大映児童合唱団
    • 演奏:大映レコーディングオーケストラ

使用作品

脚注

注釈

  1. ^ 厳密には、本作に登場した「玄武」は本名(ガメラ)を明かしておらず、あくまでも「玄武という呼称でも知られている」という描写がされている。
  2. ^ 歌詞における「ガメラ」の部分が「玄武」に差し替えられており、『ガメラの歌』と共通する歌詞が特に挿入されている。また、その際の妖怪たちの喧騒や玄武を取り巻く描写には、「夜の墓場で運動会」「子供の頃は感じていた」「目に見えないその力を」「大きな意志の力」と、『ゲゲゲの鬼太郎』の『ゲゲゲの鬼太郎の歌』と『ガメラ 大怪獣空中決戦』の主題歌である『神話』を意識した表現が挿入されている。

出典

  1. ^ 徳間大映が1995年(平成7年)に製作した『ガメラ 大怪獣空中決戦』のこと。ちなみに、同作を監督した金子修介の著書『ガメラ監督日記』(1997年・小学館)によれば、同作の製作準備段階で用意された検討用シナリオの中には「敵の怪獣をガメラが倒し、子供たちが『ガメラマーチ』を歌って終わる」という内容のものもあったという。
  2. ^ 峰守ひろかず, 渡辺雄介, 2021年,『妖怪大戦争ガーディアンズ外伝 平安百鬼譚』, 265-271頁, メディアワークス文庫
  3. ^ 妖怪大戦争ガーディアンズ外伝 平安百鬼譚 – 齢70歳の安倍晴明が登場! ラスボスとのバトルには玄武(亀)が火炎を吐き、回転しながら空を舞う…って!ガメラ登場か。

参考文献

  • 『大怪獣ガメラ 秘蔵写真集』(徳間書店)「永田秀雅インタビュー」
  • 『ガメラを創った男 評伝 映画監督・湯浅憲明』(アスペクト)
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
ガメラマーチ
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?