For faster navigation, this Iframe is preloading the Wikiwand page for インフィニティ・Q50.

インフィニティ・Q50

Q50
V37型
フロント
リア
概要
別名 日産・スカイライン(日本のみ)
製造国 日本の旗 日本
中華人民共和国の旗 中国
販売期間 2013年 -
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 4ドアセダン
駆動方式 後輪駆動/四輪駆動
プラットフォーム FMプラットフォーム
パワートレイン
エンジン VQ37VHR 3,696cc V型6気筒
VQ35HR 3,498cc V型6気筒 ハイブリッド
VR30DDTT 2,997cc V型6気筒 ツインターボ
OM651 2,143cc 直列4気筒 ターボディーゼル
274930→274A(M274)1,991cc 直列4気筒ターボ
変速機 7AT
6MT
車両寸法
ホイールベース 2,850mm
2,890mm (Q50L)
全長 4,785–4,815mm
4,850mm (Q50L)
全幅 1,825mm
全高 1,445–1,450mm
系譜
先代 インフィニティ・G
テンプレートを表示

Q50は、日産自動車高級車部門であるインフィニティによって製造・販売される高級乗用車である。また、インフィニティのエントリーモデルに設定された最初のハイブリッド車でもあるが、2019年モデルで廃止された。

概要

[編集]

従来、4世代にわたり販売されていたインフィニティ・G(Q40)の後継車にあたる。新ネーミング戦略に伴い今モデルより、セダン(Q50)・クーペ(Q60)とで異なる車名を採用することになった。

デザインは、インフィニティが発表した2台のコンセプトカーがベースとなっている。エッセンスからは三日月カットのCピラー、深型ボディセクション、非対称なキャビンレイアウト、インテリア仕上げ、エーサリアからはヘッドライト、立体的なダブルアーチグリルとインテリア仕上げが引き継がれた[1] 。2011年6月、中村史朗の下でジョエル・ペクがデザインした後、量産型Q50のデザインは凍結された。

2013年1月の北米国際オートショーワールドプレミア[2]。続いて、同年3月のジュネーブモーターショー、同年4月の上海モーターショーでも公開されたが、前者では欧州市場専用のディーゼルエンジン搭載車[3][4]、後者では実車の発表のほか、中国市場専用のロングホイールベース仕様(英菲尼迪Q50L)を投入する予定があることも発表。後者は数ある出品車の中からもっとも魅力的なモデルとして「ベスト・チャイニーズ・プレミア賞」を受賞している[5]。尚、Q50Lは栃木工場ではなく、東風日産襄陽工場で生産される。

2019年、日本国内でもインパルを通して販売を開始。ベースは北米仕様車で灯火類などを国内の法規に合わせての販売となる。

パワートレイン

[編集]

パワーユニットはGセダンからキャリーオーバーされるVQ37VHRに加え、フーガハイブリッドM35hで採用済のVQ35HRにモーターを加えた1モーター2クラッチ方式のハイブリッドメルセデス・ベンツと共同開発した新設計の直4・2.2LターボディーゼルOM651、メルセデス・ベンツ主導開発で日産がチューニングを施した直4・2.0L直噴ターボのM274(274930→274A)を各市場に応じて用意。これらの2.2Lディーゼルと2.0L直噴ターボは、ルノー=日産アライアンスとダイムラーとのアライアンスの2例目の成果となる[注釈 1]

なお、OM651ディーゼルエンジン搭載車両は尿素SCRシステムを搭載する関係上、トランクの高さ方向が狭まり、容量が著しく減る。

2016年半ばには新開発のV6 3.0L直噴ツインターボのVR30DDTTエンジンを搭載したグレードを追加。

諸元
モデル 販売期間 エンジン トランスミッション 最高出力 最大トルク 0–100 km/h (0–62 mph)
加速
ガソリンエンジン
3.7
3.7 AWD
2014–2015 3,696 cc (226 cu in) V6
VQ37VHR
7速 7R01 AT 333 PS (245 kW; 328 hp) at 7,000 rpm 365 N⋅m (269 lb⋅ft) at 5,200 rpm 5.5s (RWD)
5.8s (AWD)
2.0t
2.0t AWD
2016–2019 1,991 cc (121 cu in) I4 ターボ
メルセデス・ベンツ M274 DE 20 AL
7速 7G-TRONIC AT 211 PS (155 kW; 208 hp) at 5,500 rpm 350 N⋅m (258 lb⋅ft) at 1,250–3,500 rpm[6] 7.2s
3.0t
3.0t AWD
2016-現在 2,997 cc (183 cu in) V6
VR30DDTT
7速 7R01 AT 304 PS (224 kW; 300 hp) at 6,400 rpm 400 N⋅m (295 lb⋅ft) at 1,600–5,200 rpm 5.2s
3.0t Red Sport 400
3.0t Red Sport 400 AWD
7速 7R01 AT 406 PS (299 kW; 400 hp) at 6,400 rpm 475 N⋅m (350 lb⋅ft) at 1,600–5,200 rpm 5.1s
ハイブリッド
Hybrid
Hybrid AWD
2014–2018 3,498 cc (213 cu in) V6
VQ35HR
7速 7R01 AT 306 PS (225 kW; 302 hp) at 6,800 rpm 350 N⋅m (258 lb⋅ft) at 5,000 rpm 5.1s (RWD)
5.4s (AWD)
Nissan HM34 (電動機) 68 PS (50 kW; 67 hp) at 1,650–2,000 rpm 290 N⋅m (214 lb⋅ft) at 1,650 rpm
複合 364 PS (268 kW; 359 hp) 546 N⋅m (403 lb⋅ft)
ディーゼル
2.2d 2014–2016 2,143 cc (131 cu in) I4 ターボ
メルセデス・ベンツ OM651 22 LA
7速 7G-TRONIC AT 170 PS (125 kW; 168 hp) at 3,200–4,000 rpm 400 N⋅m (295 lb⋅ft) at 1,600–2,800 rpm 8.5s/8.7s

歴史

[編集]
Q50 Eau Rouge

2013年5月14日、栃木工場でオフライン式を開催。同年夏の米国を皮切りに、欧州、中国などグローバルに発売を開始する予定と発表した[7]

2013年8月5日、アメリカ合衆国で発売開始。なお、インフィニティUSAは同時にG37セダンも2015年半ばまで販売を続けると発表した[8]

2013年11月11日、日本でV37型 日産・スカイラインとして発表された。外観上の違いはリヤにインフィニティマークとQ50のロゴが付かず、ガーニッシュ上に「SKYLINE」のロゴが配される程度、内装はステアリング位置が右側になり、メーターレイアウトが若干異なる以外は、ほぼ同じである。2015年12月の一部仕様向上で[9]リア側にもインフィニティマークが装着されるようになった。なお、スカイラインは発売当初はVQ35HR+モーターを採用した1モーター2クラッチ方式の「ハイブリッド」のみだったが、2014年5月26日に直4・2.0L直噴ターボ車の追加を発表し、6月5日から販売された[10]。なお、日本向けにはディーゼル搭載車は設定されていない。

2014年2月、オーストラリア仕様が発売、2.2L ディーゼルと3.5 Lガソリンハイブリッドが設定された[11]

2014年12月22日、韓国にて「韓国カー・オブ・ザ・イヤー2015」を受賞。日本車の受賞は、一昨年のトヨタ・カムリに続いて2度目[12]

2016年9月、パリモーターショーにて様々な改良が施された2017年モデルが発表された。

2019年7月、日本仕様であるスカイラインが大幅改良を機に日産ブランドに回帰したため、外観面で再び袂を分かつことになった。

グレード展開

[編集]

2016年6月現在、世界の様々な国で販売されるが、ここでは欧米主要国ならびにアジア/オセアニア市場で用意されているグレード(装備レベル)一覧を掲載。参考として、日本市場のみで販売される日産・スカイラインのグレード一覧も併記している。

販売国 アメリカ カナダ フランス ドイツ ロシア オーストラリア 韓国 日本
(スカイライン)
グレード Q50 3.7/3.7 AWD Q50 3.7/3.7 AWD Q50 2.2D 6MT Q50 2.2D 6MT Q50 2.0 RWD Base Q50 2.0t GT Q50 2.2d Premium 200 GT-t
Q50 3.7 PREMIUM/3.7 AWD PREMIUM Q50 3.7 SPORT/3.7 SPORT AWD Q50 2.2D 7AT Q50 2.2D 7AT Q50 2.0 RWD Elegance/2.0 RWD Elegance +Navi Q50 2.0t S Q50 2.2d Exclusive 200GT-t タイプP
Q50S 3.7/3.7 AWD Q50 HYBRID AWD Q50 2.0T BVA Q50 2.0T AT Q50 2.0 RWD Premium/2.0 RWD Premium +Navi Q50 2.0t S Premium Q50S Hybrid 200GT-t タイプSP
Q50 HYBRID PREMIUM/HYBRID AWD PREMIUM Q50 HYBRID Q50 HYBRID AWD Q50 2.0 RWD Elite Q50 2.2d GT 350GT HYBRID/350GT FOUR HYBRID
Q50S HYBRID Q50 HYBRID AWD Q50 HYBRID Q50 2.0 RWD GT Q50 2.2d S 350GT HYBRID タイプP/350GT FOUR HYBRID タイプP
Q50 2.0 RWD Hi-Tech/Hi-Tech+ Q50 2.2d S Premium 350GT HYBRID タイプSP/350GT FOUR HYBRID タイプSP
Q50 3.5 HEV Sport/3.5 HEV Sport +Navi Q50 3.5 Hybrid S
Q50 3.5 HEV Hi-Tech Q50 3.5 Hybrid S Premium
Q50 3.5 HEV AWD Hi-Tech+

モータースポーツ

[編集]
BTCC NGTC Spec Infiniti Q50

NGTC規定のBTCC(イギリスツーリングカー選手権)において、インディペンデント(独立系)チームのレーザー・ツールズ・レーシングが運用している。

2014年10月16日、インフィニティQ50が2015年シーズンのイギリスツーリングカー選手権にSupport our Parasの旗印で参戦することが発表された[13]。 当時、PROモータースポーツは、リチャード・ホーケンと、PROモータースポーツチーム代表のデレク・パーマー・シニアの息子であるデレク・パーマー・ジュニアがドライブする2台のマシンをチャンピオンシップに投入すると発表した。 レースを通じて慈善団体「Support Our Paras through racing」を支援し、負傷した空挺部隊員を育成、訓練し、レースランクを卒業させてInfiniti Support Our Paras Racingのマシンを操縦させるという長期的な目標を掲げた[14]

非ワークスながら2020・2021年にアシュリー・サットンがドライバーズチャンピオンを獲得した。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 最初の成果はルノー・カングーをベースとしたメルセデス・ベンツ・シタン

出典

[編集]
  1. ^ Q50 Design: An Inheritance of Riches”. infinitinews.com. Infiniti (26 June 2013). 26 June 2013閲覧。
  2. ^ 【デトロイトモーターショー13】インフィニティ Q50…スカイライン 後継が登場”. Response. (2013年1月22日). 2013年5月25日閲覧。
  3. ^ 【ジュネーブモーターショー13】インフィニティ Q50 ディーゼルを初公開”. Response. (2013年3月5日). 2013年5月25日閲覧。
  4. ^ のちに韓国市場にも投入されたため、欧州市場専用ではなくなった。
  5. ^ 【上海モーターショー13】日産 スカイライン 後継、インフィニティ Q50…ベスト中国プレミア賞に輝く”. Response. (2013年5月2日). 2013年5月25日閲覧。
  6. ^ de:Mercedes-Benz M 270/M 274
  7. ^ 日産自動車、栃木工場で「インフィニティQ50」を生産開始”. 日産自動車グローバルサイト (2013年5月14日). 2013年5月25日閲覧。
  8. ^ Infiniti Continues Production of G37 Sedan – Will Be Sold Alongside the All-New 2014 Q50 Premium Sedan”. InfinitiNews.com (2013年8月5日). 2013年8月5日閲覧。
  9. ^ 「フーガ」、「スカイライン」の特別仕様車「クール エクスクルーシブ」を発売 併せて一部仕様を向上』(プレスリリース)日産自動車、2015年12月21日http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/151221-01-j.html2015年12月21日閲覧 
  10. ^ 「スカイライン」に、ターボチャージャー付2.0Lガソリンエンジンを追加』(プレスリリース)日産自動車、2014年5月26日http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2014/_STORY/140526-01-j.html 
  11. ^ “2014 Infiniti Q50: Price And Features For New Premium Sedan Range”. http://www.themotorreport.com.au/58016/2014-infiniti-q50-price-and-features-for-new-premium-sedan-range 
  12. ^ “한국자동차전문기자협회, 올해의 차 ‘인피니티 Q50’ 선정(邦題:韓国自動車専門記者協会、今年の韓国カー・オブ・ザ・イヤーにインフィニティQ50を選定)”. dong auto. (92014-12-23). http://car.donga.com/topPhoto/3/all/20141223/68730883/1 2015年1月7日閲覧。 
  13. ^ Infiniti support our paras racing enter 2015 BTCC”. thecheckeredflag.co.uk (16 October 2014). 17 October 2014閲覧。
  14. ^ "Infiniti and 'Support Our Paras Racing' Enter BTCC in 2015". NewsPress.co.uk (Press release). 2017年4月11日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
{{bottomLinkPreText}} {{bottomLinkText}}
インフィニティ・Q50
Listen to this article

This browser is not supported by Wikiwand :(
Wikiwand requires a browser with modern capabilities in order to provide you with the best reading experience.
Please download and use one of the following browsers:

This article was just edited, click to reload
This article has been deleted on Wikipedia (Why?)

Back to homepage

Please click Add in the dialog above
Please click Allow in the top-left corner,
then click Install Now in the dialog
Please click Open in the download dialog,
then click Install
Please click the "Downloads" icon in the Safari toolbar, open the first download in the list,
then click Install
{{::$root.activation.text}}

Install Wikiwand

Install on Chrome Install on Firefox
Don't forget to rate us

Tell your friends about Wikiwand!

Gmail Facebook Twitter Link

Enjoying Wikiwand?

Tell your friends and spread the love:
Share on Gmail Share on Facebook Share on Twitter Share on Buffer

Our magic isn't perfect

You can help our automatic cover photo selection by reporting an unsuitable photo.

This photo is visually disturbing This photo is not a good choice

Thank you for helping!


Your input will affect cover photo selection, along with input from other users.

X

Get ready for Wikiwand 2.0 🎉! the new version arrives on September 1st! Don't want to wait?